Pythonを一から勉強してデータ分析できるようになる

~ Pythonとデータ分析のお勉強の記録 ~

NumPyの基本:使い方(1) 計算する

 

[Take1] 配列(nparray)の作成

 

【書式】

np.array(オブジェクト)

 

【コード】

import numpy as np
 
# 1x3の配列を作る
arr1=np.array([1,2,3])
print(arr1)
print(type(arr1))
print(arr1.shape)
 
print("\n")
 
# 2x3の配列を作る
arr2=np.array([[1,2,3],[4,5,6]])
print(arr2)
print(type(arr2))
print(arr2.shape)

 

【結果】

[1 2 3]
<class 'numpy.ndarray'>
(3,)
 
 
[[1 2 3]
[4 5 6]]
<class 'numpy.ndarray'>
(2, 3)

 

 

[Take2] 配列の四則演算

 

【書式】

 

【コード】

import numpy as np
arr1 = np.array([1,2,3])
arr2 = np.array([3,4,5])
 
# 関数で計算
print("関数で計算する場合","\n")
# 配列の加算
print("加算",np.add(arr1,arr2))
 
# 配列の減算
print("減算",np.subtract(arr1,arr2))
 
# 配列の乗算
print("乗算",np.multiply(arr1,arr2))
 
# 配列の除算
print("除算",np.divide(arr1,arr2))
 
print("\n","演算子で計算する場合","\n")
# 演算子で計算
# 配列の加算
print("加算",arr1+arr2)
 
# 配列の減算
print("減算",arr1-arr2)
 
# 配列の乗算
print("乗算",arr1*arr2)
 
# 配列の除算
print("除算",arr1/arr2)

 

【結果】

関数で計算する場合
 
加算 [4 6 8]
減算 [-2 -2 -2]
乗算 [ 3 8 15]
除算 [0.33333333 0.5 0.6 ]
 
演算子で計算する場合
 
加算 [4 6 8]
減算 [-2 -2 -2]
乗算 [ 3 8 15]
除算 [0.33333333 0.5 0.6 ]

 

 

[Take3] 指数関数の使い方

 

【書式】

np.e
 
ネイピア数の"数値"乗
np.exp(数値)

 

【コード】

import numpy as np
arr = np.array([0.1,1,10,np.e])
 
# 指数関数
print(np.exp(arr))

 

【結果】

[1.10517092e+00 2.71828183e+00 2.20264658e+04 1.51542622e+01]

 

引数に配列を使えるということ(だと思う)

 

[Take4] 対数関数の使い方

 

【書式】

自然対数(底がe)
np.log(数値)
 
2進対数(底が2)
np.log2(数値)
 
常用対数(底が10)
np.log10(数値)

 

【コード】

import numpy as np
arr = np.array([0.1,1,10,np.e])
 
# 指数関数
print(np.log(arr))

 

【結果】

[-2.30258509 0. 2.30258509 1. ]

 

引数に配列を使えるということ(だと思う)

 

[TAKE5] 三角関数の使い方

 

【書式】

正弦関数(sin)
numpy.sin(数値)
 
余弦関数(cos)
numpy.cos(数値)
 
正接関数(tan)
numpy.tan(数値)
 
※数値は「ラジアン」で指定する(π=np.pi)

 

【コード】

import numpy as np
print(np.sin(np.pi/2))
print(np.cos(np.pi/2))
print(np.tan(np.pi/2))

 

【結果】

1
6.12323399573676E-17
16331239353195300

 

 

[Take6] 平方根の計算

 

【書式】

np.sqrt(数値)

 

【コード】

import numpy as np
 
# 引数に数値を使うとき
print(np.sqrt(4))
 
# 引数に配列を使うとき
arr = np.array([0,4,9])
print(np.sqrt(arr))

 

【結果】

2
[0. 2. 3.]

 

 

[Take7] 配列同士の内積

 

【書式】

np.dot(配列1, 配列2)
※配列の要素数はあっている必要があることに注意。

 

【コード】

import numpy as np
arr1 = np.array([1,2,3])
arr2 = np.array([4,5,6])
 
# 内積の算出
print(np.dot(arr1,arr2))
 
# 単純な配列同士の掛け算
print(np.multiply(arr1,arr2))

 

【結果】

32
[ 4 10 18]