Pythonを一から勉強してデータ分析できるようになる

~ Pythonとデータ分析のお勉強の記録 ~

偏差値

[Take1] 偏差値60,70,80が上から何%になるか?

偏差値:平均50,標準偏差10の正規分布のこと

 

【書式】

cdfはCumulative Distribution Functionの頭文字
 
norm.cdf(対象値, loc=平均, scale=標準偏差)

 

【コード】

from scipy.stats import norm
 
scorelist=[60,70,80]
for score in scorelist:
  cdf=norm.cdf(x=score,loc=50,scale=10)
  print("偏差値",score,"は上から",(1-cdf)*100,"%")

 

【結果】

偏差値 60 は上から 15.865525393145708 %
偏差値 70 は上から 2.275013194817921 %
偏差値 80 は上から 0.13498980316301035 %

 

 

[Take2] 上から、15,2,0.1%に入るには、何点必要か調べる。

 

【書式】

norm.ppf(下から%, loc=平均, scale=標準偏差)

 

【コード】

from scipy.stats import norm
 
perlist=[0.15,0.021,0.001]
for per in perlist:
  ppf=norm.ppf(q=1-per,loc=50,scale=10)
  print("上から",(1-per)*100,"%以上にはいるには",ppf,"点が必要")

 

【結果】

上から 85.0 %以上にはいるには 60.3643338949379 点が必要
上から 97.89999999999999 %以上にはいるには 70.3352014925305 点が必要
上から 99.9 %以上にはいるには 80.90232306167813 点が必要